山形県南陽産のふじ林檎とピンクデラウェアを融合させた、個性豊かな発泡ワイン。「リズムアンドブルースでありリンゴアンドブドウ」=R&Bと命名。心地よいリズムと旨味を追求しています。リンゴ果汁を3ヶ月低温発酵させ、醸しオレンジのピンクデラワインを加えて瓶内二次発酵。亜硫酸塩無添加ならではの濃い黄色とオレンジが特徴的で、シードルの熟したリンゴ感とピンクデラの爽やかな酸味が絶妙に調和。繊細な泡が溶け込み、飲むほどにリンゴの風味が増し、最後まで飽きのこない味わいに仕上がっています。アルコール度数が低めながら、ピンクデラが酸の芯を支え、バランスの取れた飲み心地を実現。ぜひ「R&B」ワインの魅力をお楽しみください。
※ワイン上部に成分が浮遊していることがありますが品質に問題がありません。林檎とピンクデラウェアを融合。熟したリンゴ感とピンクデラの爽やかな酸味が絶妙に調和した発泡ワイン
商品スペック
PRODUCT SPEC
原産国 | 日本 |
---|---|
内容量 | 750ml |
原材料 | りんご(山形県産)、ぶどう(酸化防止剤未使用) |
アルコール分 | 8% |
ぶどうの種類 | デラウエア(山形産) |
味わい | |
ビンテージ | 2023 |
ボディ | |
キャップ | 王冠 |
容器 | 瓶 |
※キャップ開封時のけがにお気をつけください。
合わせる食べ物
PAIRING
ローストポーク、フルーツを使った肉料理・中華(酢豚)など、パーティーメニューにも!
おすすめの飲み方
HOW TO DRINK
冷やして
味わいチャート
TASTE CHART

おすすめポイント
POINT

酒蔵紹介
Yellow Magic Winery(イエローマジックワイナリー)は、2019年9月に山形県南陽市赤湯に開設されたワイナリーです。代表の岩谷氏は滋賀や大阪での醸造経験を経て、デラウェアの聖地とされる南陽市を拠点に選びました。南陽市はブドウ栽培の歴史が深く、江戸時代にまで遡ります。そんなブドウの名産地で「足さず 引かず」を信条に、その年ごとのブドウの個性を生かした“にごりワイン”を醸造。特にラブルスカ系(食用)ブドウの魅力を最大限に引き出すワイン造りを目指しています。「Yellow Magic Winery / 黄色魔術醸造所」は、アジア、日本人の感性に響く日本ワインを追求し、醸造しています。


みお
味わいはシードル特有のリンゴ感と中庸からくるピンクデラの酸味のフィネスがいいので、いろんな料理に合わせやすいと思います。炭酸は中庸ですが、細かく溶け込んだ泡が、二杯目以降には、よりリンゴ感が強くなります。そしてダレさせないピンクデラの芯で最後まで飲み飽きない旨さを伝えてくれます。「R&B」の名の如く「心地よい喉越しのリズム」と「うめーなっ」て言う心の叫びをぜひ体験してください!