神奈川県秦野市、名水百選の企画で「美味しさが素晴らしい名水部門 全国1位」を獲得した地で酒造りを行う「金井酒造店」。白笹鼓(しらささつづみ)を主要銘柄とし、伝統を重視しながら挑戦的な日本酒も送り出している酒蔵です。そんな金井酒造店が送り出す『白笹鼓 ウメザケ 2023Edition』は、美味しい水が育てる地元秦野の梅を清酒に漬けた梅酒です。従業品が一つ一つ手摘みし、選別・洗浄し、ヘタをとり漬けている手間のかかった一本。2022年の商品は早期に完売し、「全国梅酒品評会2022」の日本酒梅酒部門で銀賞を受賞した人気実力の伴った梅酒です。ラベルもシンプルで手に取りやすく、ギフトやお持たせにも選ばれています。【季節・数量限定品】自然な旨味の梅酒!日本一の水で仕込んだ日本酒がベース
商品スペック
PRODUCT SPEC
タイプ | 本格梅酒 |
---|---|
原産国 | 日本 |
内容量 | 720ml |
原材料 | 梅果(秦野産)・清酒・果糖 |
アルコール分 | 9度以上10度未満 |
使用品種 | 秦野産梅 |
ベース | 日本酒 |
特記 | なし |
キャップ | スクリュ-キャップ |
容器 | 瓶 |
※キャップ開封時のけがにお気をつけください。
合わせる食べ物
PAIRING
梅の合うお料理に
おすすめの飲み方
HOW TO DRINK
冷やして〜常温
味わいチャート
TASTE CHART

おすすめポイント
POINT

酒蔵紹介
金井酒造店(かねいしゅぞうてん)は明治元年の1868年に創業。神奈川県秦野市に蔵を構える酒蔵です。元々は現在の秦野駅近くで創業しましたが、昭和61年に酒造りに適した水を求め、丹沢山のふもとに蔵を移転しました。移転した場所は、国内でも屈指の名水である「丹沢伏流水」が流れる場所。地下水をボトリングした水が「名水百選」の「選抜総選挙 おいしさが素晴しい名水部門」で全国1位にも輝いています。主要な銘柄は「白笹鼓(しらささつづみ)」。他にも季節限定の「ハルザケ、ユキザケ」。秦野の山がモチーフの「ヤマザケ」。地元の梅を漬け込んだ「ウメザケ」。モーツァルトを聴かせながら醸造した「モーツァルト」など、様々な商品を送り出しています。


みお
これぞ本物の梅酒! といった梅の真っ当な酸味と旨味。果糖を使用した優しい甘みが特徴の梅酒です。甘味に偏っていないので、梅酒なのに一晩で一本空けてしまいそうな勢い。また、香りを楽しむにも絶妙なバランスでつくられていて、口の中で人肌に温まるとふわっと香りが膨らみます。香りに敏感なかたにもおススメです! 梅の合う食中酒としても活躍しそうですね。