永山酒造は、山口県山陽小野田市にある明治20年創業の酒蔵です。主要銘柄「山猿」などの日本酒はもちろん、「寝太郎」などの本格焼酎、「山口ワイン」などの日本ワインを製造しています。どのお酒もレベルが高く、様々なコンテストで受賞しています。「寝太郎 平安永寿 ワイン樽貯蔵」は、ワインの二番樽に本格米焼酎を貯蔵した珍しい焼酎です。永山酒造が焼酎とワインの醸造を行っている為に実現した商品。また、原料には高級酒米の「山陽小野田市産山田錦」を使用し、日本酒、焼酎、ワインのノウハウを詰め込んだ本格焼酎となっています。TWSC 2021 焼酎部門では銀賞受賞し、名実ともに山口県を代表できる焼酎です。唯一無二の味わいをご堪能下さい。童話三年寝太郎の地。ワイン樽に寝かせた単式蒸留の本格焼酎!
商品スペック
PRODUCT SPEC
品名 | 米焼酎 |
---|---|
原産国 | 日本 |
内容量 | 720ml |
原材料 | 米(国産)、米麹(国産米) |
アルコール分 | 43度 |
使用品種 | 山口県産山田錦 |
賞味期限 | - |
特記 | なし |
キャップ | 王冠 |
容器 | 瓶 |
※キャップ開封時のけがにお気をつけください。
合わせる食べ物
PAIRING
寿司、広く魚介類、焼き肉
おすすめの飲み方
HOW TO DRINK
お好みでロック、水割り、ハイボールなど。
味わいチャート
TASTE CHART

おすすめポイント
POINT

酒蔵紹介
永山酒造は、山口県山陽小野田市にある明治20年創業の酒蔵です。灘の男山より商標権を買い取り、長らく「男山」のお酒を造り続けてきました。昭和初期に、創業の地より厚狭川にほど近い現在の山陽小野田市に蔵を移転。2000年過ぎからは「穀良都(こくりょうみやこ)」など地元のお米を中心とした「山猿」ブランドを立ち上げ、人気を博します。酒造りだけでなく、農業分野でもテロワールにて地域貢献を積極的に行っている酒蔵です。また、日本酒のほかに、焼酎「寝太郎」やワイン「山口ワイン」の醸造もしている珍しい酒蔵でもあります。日本酒のノウハウも駆使して造られたこれらのお酒は、数々のコンクールで受賞を果たしています。


はると
ワイン樽で寝かせた焼酎。普通は飲んだことが無いのではないでしょうか…。焼酎は味が移りやすいだけあって、十分なワイン樽の恩恵を受けています。バニラのような香味ともに白ワインやブランデーの印象があり、米と米こうじだけの原料ながら華やかな印象を受けます。なかなか強力ですが、単体でも美味しいと感じられます。ロックで飲むのもおススメです。