樹齢130年の甲州葡萄「甲龍」は、醸造用品種本来の素材を持っている粗着性の甲州葡萄。その「甲龍」から枝分けした葡萄などを使用した白ワインは、レモンのようなさわやかな香りと深みのある味わいが特徴です。勝沼の歴史や物語に思いをはせながら、じっくりと味わってみてください。
▶大和葡萄酒とは
山梨県勝沼町に本社を構える、大正2年創業のワイナリー。日本古来の葡萄品種を大切と考え、歴史や葡萄のルーツを真剣に熟慮し日 本の風土と環境に合うワインを醸すことにこだわっている。
指定文化財「甲龍」から枝分けした葡萄を使用した、深みのある辛口白ワイン
商品スペック
PRODUCT SPEC
特定名称 | - |
---|---|
原産国 | 日本 |
内容量 | 720ml |
原材料 | ぶどう(山梨県産甲州)、酸化防止剤(亜硫酸塩) |
アルコール分 | 12度 |
使用品種 | 山梨県産甲州 |
精米歩合 | - |
キャップ | コルク |
※キャップ開封時のけがにお気をつけください。
合わせる食べ物
PAIRING
刺身・てんぷら・煮物などとよく合います。
おすすめの飲み方
HOW TO DRINK
冷やして
酒蔵紹介
日本一の葡萄の産地は山梨です。しかし海外と比べると敷地面積に限界があり、ワインの生産国としては不利な面もあります。しかしこちら『大和葡萄酒』では日本古来の葡萄品種を大切と考え、歴史や葡萄のルーツを真剣に理解し、日本の風土と環境に合うワインを醸すことで世界にも引けを取らないワインを製造しています。日本という狭い国でも、独自の食文化が『無形文化遺産』として評価されたように、独自の価値観を追及すれば必ず世界に認められます。その実例として大和葡萄酒では、本場フランスの「フェミナリーズ世界ワインコンクール2019」において【ゴールド】を受賞しています。

