グレープリパブリックは、山形県南陽市の新しいワイナリー。ぶどう栽培の盛んな地で、原料、添加物、製法などの定義が非常に厳しい「ナチュラルワイン」を醸しています。ヌメロウノに続く、2番という意味を持つ「ヌメロデュエ」。無肥料・無たい肥・無農薬。有機ぶどうを100%使用したワインです。アンフォラ(陶器)にて11〜13日間果皮と共に発酵させ、圧搾。再度アンフォラに戻し入れ、8か月間の熟成期間を経て瓶詰めしています。東欧ジョージアで6000年続くアンフォラでのワイン造り。野生酵母、無清澄、無濾過、酸化防止剤無添加と、とことんナチュラルにこだわっています。原材料から製法全てにグレープリパブリックの粋が詰まった白ワインです。アンフォラで醸したナチュラルワイン。芳醇で辛口の白ワイン。
商品スペック
PRODUCT SPEC
原産国 | 日本 |
---|---|
内容量 | 750ml |
原材料 | ぶどう |
アルコール分 | 11度 |
ぶどうの種類 | シャインマスカット、デラウェア、ネオマスカット、ナイアガラ |
味わい | 辛口 |
ビンテージ | 2020年 |
赤ワインボディ | |
キャップ | コルク |
容器 | 瓶 |
※キャップ開封時のけがにお気をつけください。
合わせる食べ物
PAIRING
鶏や白身魚を使用し、甘口のソースがかかった料理などに良く合います。
おすすめの飲み方
HOW TO DRINK
やや冷やして
味わいチャート
TASTE CHART

おすすめポイント
POINT

グレープリパブリックは、山形県南陽市にあるワイナリーです。南陽市は、大きな寒暖差と水はけの良いぶどう栽培に適した土地。そこで、2015年からぶどう栽培を始め、当初から有機農業を実践。除草剤などの農薬は勿論の事、肥料や酸化防止剤など余計な物を一切使用しない「ナチュラルワイン」を製造しています。商品のラベルは目を引くデザインですが、その中身はナチュラルそのもの。「ブドウよりもブドウらしい」ナチュラルワインは通常のワインとは一線を画します。また、ワインの創成期から数百年前まで一般的だった「アンフォラ」という陶器を使っての醸造は国内では超希少。この伝統と自然に彩られたワイン醸造で、南陽市の葡萄と風土をたっぷり詰め込んでいます。


みお
辛口の白ワインです。もちろん単純で淡白な辛口白という訳ではなく、ぶどうの果皮果汁の複雑な味わい、柑橘系の味わい。また丁寧に熟成された丸み、フルーティーでフレッシュな香り、味わいに奥行きを出す優しい酸味。その全てが混然一体となり、数値化できないワイン全体の特徴や魅力になっています。