鎌倉ビール醸造は「個性的でフルーティー」なビールを製造しており、何よりも質を重視した少量生産のクラフトビール会社。一般観光客や女性も手に取りやすく、飲みやすい味わいで人気です。1999年に販売を開始した「鎌倉ビール」の4年後、2003年に満を持して販売開始したのが『葉山ビール』です。葉山ビールは「オーストラリアンペールエール」のビール。鎌倉ビールの原点ともいえる、コクと爽快感の共存するオーストラリアのビールを再現しています。オーストラリアの設備を輸入し技術者を雇った鎌倉ビールだからこそ醸造可能なビールです。少量生産本格クラフト「鎌倉ビール」の葉山モデル!
商品スペック
PRODUCT SPEC
特定名称 | ペ-ルエ-ル |
---|---|
原産国 | 日本 |
内容量 | 330ml |
原材料 | 麦芽、ホップ、麦 |
アルコール分 | 5.5度 |
使用品種 | - |
精米歩合 | - |
特徴 | なし |
キャップ | 王冠 |
容器 | 瓶 |
※キャップ開封時のけがにお気をつけください。
合わせる食べ物
PAIRING
葉山牛のステーキ、ビーフシチュー、ハム・ソーセージ
おすすめの飲み方
HOW TO DRINK
冷やして
味わいチャート
TASTE CHART

おすすめポイント
POINT

酒蔵紹介
鎌倉ビール醸造株式会社は、神奈川県鎌倉市のクラフトビール会社です。大量生産に向かない上面発酵(エールタイプ)でのビール造りにこだわりを持ち、少量生産で「育てる」ビールを製造しています。主張し過ぎず印象に残る味わいを重視した味わいが特徴。苦みを抑え、フルーティー。生きた酵母が多く含まれているチルドビールは健康面でも注目され、女性にも支持されています。いまや鎌倉の名産品となり、歴史と伝統を重んじる『鎌倉』で造るからこそ意味のあるビールを生産しています。


はると
南国を思わせる葉山の海岸風景にピッタリな黄金色のビールです! 爽快感があるのに味わいしっかり。おいしい。余韻には適度な苦みがあってキレのいい後味。バーベキューとかに良く合いそうな感じですね。華やかな香りも相まって脂っこい料理もスッキリ流してくれると思います。