梅もゆずも皮ごとまるごと使用した“まるごと ゆず梅酒”。 梅酒の濃醇な旨味とゆずのインパクトある酸味・苦味が調和し、口に含んだ瞬間に今までにないフレッシュで濃厚、そしてゆず特有の香味をお楽しみいただけるトロリとした飲み口の梅酒に仕上がっています。梅酒の濃醇な旨味とゆずのインパクトがクセになる、ゆず梅酒
商品スペック
PRODUCT SPEC
タイプ | ブレンド梅酒 |
---|---|
原産国 | 日本 |
内容量 | 720ml |
原材料 | 日本酒、梅、柚子、単式蒸留焼酎、砂糖 |
アルコール分 | 11度 |
使用品種 | |
ベース | 日本酒 |
容器 | 瓶 |
※キャップ開封時のけがにお気をつけください。
合わせる食べ物
PAIRING
食前酒、食中酒として
おすすめの飲み方
HOW TO DRINK
オン・ザ・ロックでじっくりと
味わいチャート
TASTE CHART

おすすめポイント
POINT

酒蔵紹介
1832年(天保3年)創業。福岡県久留米市、筑後川の中流域にある蔵から、世界中に広がる日本食と共に歩み続ける日本酒の製造を行っています。良質な井戸の掘れることで昔から有名だった地域。『山口酒造場』にもまろやかな水の湧き出る井戸があり、旨味・酸味のバランスが取れた食中酒に最適なお酒を醸すことが出来ます。世界各国に輸出を展開しながら、国内外の鑑評会に参加。高い評価を得ています。特に看板商品である『庭のうぐいす』ブランドは、ラベルの愛らしさも相まって全国の酒飲みに親しまれています。上質な清酒は梅酒などのリキュールにも使用され、食事にも合う爽やかな梅酒としてファンを魅了しています。


りん
爽やかさ全開のお酒ですね…! 酸味が好きなら必須と言っていいでしょう。ベースの梅酒は言わずもがなで美味しい。そこに柚子の風味、癒し系の甘みが舌を喜ばせてくれます。そのままでも勿論美味しいですが、炭酸割が超美味です。新たな果実酒の味わい方、楽しみ方を教えてくれる美味しい梅酒のリキュールでした!