「世界一統」は和歌山県和歌山市の酒蔵です。蔵元の祖先に博物学者・南方熊楠を持ち、熊楠が大隈重信より賜った「世界一統」という名を蔵の名に据えています。その質の高い清酒を使ったリキュールは多くの人に愛されています。蔵のある和歌山県は全国でも有数のフルーツの産地で、多くのブランドフルーツを抱えています。その果物を使用することにこだわりを持つ『和歌のめぐみ』シリーズ。本商品は和歌山県の桃山町「あら川の桃」を使用した桃リキュールです。桃山町はその名の通り桃の名産地で、「一目十万本」と言われる桃源郷が有名。あら川の桃を上質な日本酒で仕込み、その芳醇な甘味、香り、瑞々しさを最大限に引き出した一本です。あら川の桃と世界一統の日本酒が織りなす最上の味わい!
商品スペック
PRODUCT SPEC
特定名称 | リキュ-ル |
---|---|
原産国 | 日本 |
内容量 | 720ml |
原材料 | 桃ピューレ(和歌山県産)、醸造アルコール、糖類、清酒 |
アルコール分 | 8度 |
使用品種 | - |
精米歩合 | - |
種類 | 日本酒ベ-ス |
キャップ | スクリュ-キャップ |
容器 | 瓶 |
※キャップ開封時のけがにお気をつけください。
おすすめの飲み方
HOW TO DRINK
スイーツなど
味わいチャート
TASTE CHART

おすすめポイント
POINT

酒蔵紹介
世界一統は、和歌山県和歌山市に蔵を構える、明治17年創業の酒蔵です。偉人として名高い南方熊楠の実家としても知られています。親交のあった大隈重信に依頼し名付けられた『世界一統』の名は、「酒類業界を統一する」という大きな志を示しています。醸す日本酒「南方」は、ワイングラスでのパフォーマンスが光る華やかさとコク、キレを併せ持ちます。リキュールの製造にも力を入れており、和歌山の果実をふんだんに使用したフルーツリキュールは全国的に人気を博しています。


みお
注いだ時にわかります。果汁の多いとろりとしたリキュール。まず香りが良い。これは桃好きならずとも垂涎してしまいます。そして口に含むとトロトロの桃が味覚を総攻撃! 甘みの中にも上品な風情を感じるのは、世界一統さんの日本酒がベースだから。こんなリキュールで酔えるのは幸せでしかありません…。