
炭酸を加えない瓶内二次発酵のロゼスパークリング!
サンマモルワイナリーは本州の北限、青森の下北半島にあるワイナリーです。季節風のヤマセが吹くなど、果実栽培の難しい環境で土壌を作るところから葡萄栽培を開始。厳しい環境下育つ上質のぶどうを原料に、風土を活かした日本ワインを造っています。そんなサンマモルワイナリーの「瓶2次 こぎん刺しラベル」は、スチューベンを使用した爽やかなロゼスパークリングワインです。ワインに使用されるぶどうは、製薬会社の技術支援のもと、農薬を減らしながら健全で健康なものを栽培。糖分を添加せず、自然な辛口。発酵を止めずに瓶詰めする「瓶内二次発酵」で、きめ細かなスパークリングロゼに仕上がっています。ラベルは青森県の伝統技術である「こぎん刺し」をモチーフとしています。


商品スペック
PRODUCT SPEC
原産国 | 日本 |
---|---|
内容量 | 750ml |
原材料 | ぶどう(青森県産) /酸化防止剤(亜硫酸塩) |
アルコール分 | 12% |
ぶどうの種類 | スチュ-ベン |
味わい | 辛口 |
ビンテージ | なし |
ボディ | なし |
キャップ | コルク |
容器 | 瓶 |
※キャップ開封時のけがにお気をつけください。
合わせる食べ物
PAIRING
白身の煮魚、チキンなどのパーティー料理にも合います
おすすめの飲み方
HOW TO DRINK
冷やして
味わいチャート
TASTE CHART

おすすめポイント
POINT

酒蔵紹介
サンマモルワイナリーは、青森県むつ市、下北半島にある本州北限のワイナリーです。長閑で自然豊かな海岸線沿いにて、多種多様なワインを製造しています。この辺りは夏には低温で湿気を含んだヤマセ(偏東風)が吹き、日照不足のため作物が育ちにくい気候でもあります。サンマモルワイナリーでは、土壌改良などを経て良質で安定的な葡萄の栽培に成功。厳しい環境下で育つ葡萄から造られたワインは、数々のワインコンクールで受賞し、全国で高い評価を得ています。品質とコストパフォーマンスに優れた日本ワインを次々と送り出すワイナリーです。


みお
細かな泡が弾けてフレッシュな香りが広がります。瓶内二次発酵でシャンパンのような製法ですが、糖分は添加していないそうです。なのでシャンパンのような甘さはなく、ふわっと優しくスチューベン本来の甘味が浮かびます。完成度の高い美味しいロゼスパークリングです!