「まるき葡萄酒」は山梨県にあり、現存する日本最古のワイナリーです。特に国産ブドウへのこだわりが強く、自社グループで日本全国に自家葡萄園をもち、その土地に合ったブドウを栽培しています。本品「いろ グラン甲州」も、自家栽培のブドウ「甲州」を使用。繊細で軽やか。日本人に愛される甲州の特徴をそのまま白ワインに仕上げています。更に、澱引きをせずに醸造する「シュール・リー」製法により旨味をプラス。フルーティーでフレッシュな白ワインを完成させました。歴史・伝統と技、こだわり、グラン甲州をお楽しみください。 商品スペック PRODUCT SPEC 合わせる食べ物 PAIRING 繊細な和食。白身魚のマリネ・カルパッチョなど。 味わいチャート TASTE CHART おすすめポイント POINT 酒蔵紹介 まるき葡萄酒は「日本WineryAward」で星を4つ獲得した業界でも有名なワイナリーです。日本に現存する最古のワイナリーであり、全国各地に自社圃場を保有。古い歴史と屈指の規模感が、果実の栽培に最も適した環境を作り上げています。まるき葡萄酒のワイン及び果実酒はただ美味しいだけではなく、国産の素材を使用して日本食に合うよう醸造されています。どの商品も日本食の繊細な味を活かせるよう、果実酒やジュースであっても糖類・香料などの添加を行っていません。上質な原材料の栽培と、その原材料の美味しさをそのまま伝えることに長けたワイナリーです。現存する最古のワイナリーが醸造したフルーティーでフレッシュな日本の白ワイン
原産国
日本
内容量
750ml
原材料
ぶどう(山梨県産)、酸化防止剤(亜硫酸塩)
アルコール分
12度
ぶどうの種類
甲州
味わい
辛口
ビンテージ
2023
赤ワインボディ
なし
キャップ
スクリュ-キャップ
容器
瓶
CATEGORIES
商品一覧
セール会場
種類から選ぶ
価格帯から選ぶ
酒器
- ■今日
- ■定休日
・営業日、正午12時までのご注文は当日出荷(在庫切れなど除く)
店長紹介
Sake shop 海琳堂 店長の斉藤慶子です。
わたしたち海琳堂は、厳選した日本酒を取りそろえた日本酒専門店を目指し日々質の高い日本酒をはじめとした日本のお酒を追い求めています。
初めての方も、お好きな方も日本酒との素敵な出会いをお楽しみいただけますように。
りん
フルーティーで爽やかな酸味。レモンのような柑橘系の香り。辛口の白ワインですが、旨味があって素っ気ない印象を受けません。苦みと旨味のバランスがとても良いんですね。日本食とのマリアージュも秀逸で、お家に一本あると急な来客時にも活躍してくれそうです。