ドメーヌレゾンは、サスティナブルを念頭に運営しているワイナリーです。最大の特徴はラベルにも描かれているヤギ。ヤギを放し飼いし、自然なサイクルの中で土を育てています。バローンケルナーは、中富良野町の自社圃場で育てられたケルナーを100%使用しています。ケルナー特有のフルーティーで華やかな香り、酸味が心地よくレモンを思わせるような辛口のワインです。2つのタンクでそれぞれ別の酵母を使い、3ケ月以上低温で澱にさらして複雑味を出しています。自園のケルナーを100%使用した、フルーティーで華やかな香りの辛口白ワイン
商品スペック
PRODUCT SPEC
原産国 | 日本 |
---|---|
内容量 | 750ml |
原材料 | ぶどう(北海道中富良野町)、酸化防止剤(亜硫酸塩) |
アルコール分 | 12% |
ぶどうの種類 | ケルナ- |
味わい | 辛口 |
ビンテージ | 2023年 |
ボディ | |
キャップ | スクリュ-キャップ |
容器 | 瓶 |
※キャップ開封時のけがにお気をつけください。
合わせる食べ物
PAIRING
白身魚のムニエル、豚のロースト、フリット、アスパラベーコン、チーズフォンヂュ
おすすめの飲み方
HOW TO DRINK
冷やして
味わいチャート
TASTE CHART

おすすめポイント
POINT

酒蔵紹介
「やぎとつくるワイナリー」ドメーヌ・レゾンは、雄大な景色の広がる北海道空知郡中富良野町でジャパニーズワインを製造しています。SDGsの根幹でもある持続可能なエネルギーの循環「サスティナブル」を運営の中核に据えたワイナリー運営をしています。自然と人間、動物が共存するサイクルの中でブドウを生産し、ワインを醸造。その特徴は何と言っても、ラベルにもなっているヤギです。放牧場でのヤギの飼育による土づくりから始まり、その自然豊かな大地の恵みを果実に宿らせ、唯一無二のワイン製造を目指しています。


りん
リンゴやラフランス、マンダリンなどの果実系アロマがふわっと香るワインです。酸味をやや強いタイプの辛口です。フリット、焼鳥、アスパラベーコン、エスニックなどなど塩味やレモンを絞って食べるお料理と合いそうです。家庭料理とも合わせやすいので、常備したいワインの一つです。