中富良野町の自社圃場で育てられたケルナーを100%使用した白ワインです。
ややグリーンがかったイエローの外観。洋梨や白桃、金木犀、スウィーティーを感じさせるフルーティーなアロマが心地よく香ります。シャープな酸味とドライな味わいの中にも果実味と複雑さを感じられる上質な白ワインです。シャープな酸味とドライな味わいの中にも果実味を感じる上質な白ワイン
商品スペック
PRODUCT SPEC
原産国 | 日本 |
---|---|
内容量 | 750ml |
原材料 | ぶどう(日本産)、酸化防止剤(亜硫酸塩) |
アルコール分 | 12.5% |
ぶどうの種類 | ケルナ- |
味わい | やや辛口 |
ビンテージ | 2023年 |
ボディ | |
キャップ | スクリュ-キャップ |
容器 | 瓶 |
※キャップ開封時のけがにお気をつけください。
合わせる食べ物
PAIRING
鯖の塩焼き サーモンマリネ ザンギ ハーブ入りソーセージ
おすすめの飲み方
HOW TO DRINK
冷やして
味わいチャート
TASTE CHART

おすすめポイント
POINT

酒蔵紹介
「やぎとつくるワイナリー」ドメーヌ・レゾンは、雄大な景色の広がる北海道空知郡中富良野町でジャパニーズワインを製造しています。SDGsの根幹でもある持続可能なエネルギーの循環「サスティナブル」を運営の中核に据えたワイナリー運営をしています。自然と人間、動物が共存するサイクルの中でブドウを生産し、ワインを醸造。その特徴は何と言っても、ラベルにもなっているヤギです。放牧場でのヤギの飼育による土づくりから始まり、その自然豊かな大地の恵みを果実に宿らせ、唯一無二のワイン製造を目指しています。


ニュースNEWS
“SAKURA” Japan Women’s Wine Awards 2022 金賞
りん
蔵元さんコメント:ブドウ品種が持つアロマを引き出すためと、口当たりよく仕上がるような酵母を使用し、シャープな酸味とドライな味わいの中にもしっかりとした果実味と複雑さを感じられる上質な味に仕上げました。